偶然性を楽しむ!「アクションペインティング」の様子をリポート

こんにちは!目黒・五反田のキッズアートスクール「クリエイティブシーズラボ」です。

少し春めいてきて、子供達も体をいっぱい動かしたい!ということで!

今月は、「ダイナミックに体を動かす現代アート」がテーマ。

第一回目の昨日は、20世紀のアメリカの画家ジャクソン・ポロックの「アクションペインティング」に挑戦しましました。

まずは、導入として「アクションペインティング」とは?どうやって生まれたの?どうやってやるの?などなどちょっと背景をお勉強。

作品をたくさん見て、ワクワク感を高める作戦です!

今日は、「筆の代わりに、ビー玉とを使います!」と言うと、

「え〜〜〜〜!なんで!?」「やった!!」と、期待感マックス!

取り合って、絵の具とビー玉を混ぜてくれました。

(勢い余って、顔や頭、床に撒き散らしながら(笑))

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8451-768x1024.jpg

ビー玉を転がして、

予測できない偶然性を楽しむ。

画用紙に飛び散る、絵の具の模様が面白くて、観察観察。

数を増やしてみたり、

ダンボールを傾ける角度を変え、ゆっくり動かしたり、

スピードをつけたり。実験実験!

俯瞰して、バランスを見て

「作品をもっとカッコよくするためには、どうしたら良いのだろう?」

色や、形を試行錯誤。

より良くしようと、真剣に向き合って

とても素敵な作品に仕上げてくれました。

4、5歳の男の子がですよ!!

みんな、大変素晴らしかったです✨

#目黒 キッズアートスクール

#五反田 子供向けアート教室

#品川区 アートクラス 子供

#子供 創造力 育成

お家ではできない
ワクワクする創作活動と
鑑賞、発表、承認を繰り返して

成功体験を積み重ねる経験を通して
子どもたちが自信と好奇心を持って

自由な発想で仲間と意見を語り合い、
夢を叶える力を育みます。
今なら50%OFFでレッスンを体験できます »